色合いと表面仕上げについて
真鍮・青銅鋳物の表面仕上げはゴールドは仕上げ処理無し・クリアー塗装仕上げ、シルバーはメッキ仕上げ、ブラックは艶消し黒塗装仕上げの4種類ございます。
| 色 | ゴールド | シルバー | ブラック | |
| 仕上げ | 仕上げ処理無し | クリアー塗装仕上げ | メッキ仕上げ | 艶消し黒塗装仕上げ |
| 色の変化 | 早い | ゆっくり | 無し | ほぼ無し |
ゴールド(仕上げ処理無し)
素材のままでコーティング処理をしておりません。
月日とともに、ゴールド(→まだらに白くなる)→全体が黒っぽい茶色になるといった色の変化をお楽しみいただけます。
特に屋外使用の場合、雨などによって色合いの変化がより激しくなります。
※色合いの変化の過程で設置部周辺に色がつく場合がございます。白色など薄い色の外壁に使用される際や、色の激しい変化が気になられる方はクリアー塗装仕上げのゴールドの製品をお選びいただくことをお勧めします。
ゴールド(クリアー塗装仕上げ)
素材にクリアー塗装を施した仕上げ。
透明の塗料が素材を覆うため表面に艶がでます。クリアー塗装は(特に屋外では)永久ではないため、仕上げ処理なしに比べるとゆるやかではございますが色合いは変化していきます。素材本来の色合いをキープしつつ、屋外設置での設置部周辺への色移りも防ぎます。
シルバー(メッキ仕上げ)
素材にクロームメッキを施した仕上げ。
色合いの変化はなく、ほかの仕上げに比べ最も耐久性に優れています。
ブラック(艶消し黒塗装仕上げ)
素材にアクリル艶消し塗装を施した仕上げ。
マットな質感とシンプルな色合いが特徴です。
※設置時等に本体に硬い物が当たるなどすると塗膜が剥がれる可能性がありますので取り扱いにはご注意ください。
